目次
ここ数年で全国に広がりつつある「保護犬カフェ」をご存知ですか?
興味はあるけど、まだ行ったことはないな~という方も多いのではないでしょうか?
この記事では、保護犬カフェとはどんな施設なのか、行われている活動、関東・関西エリアの保護犬カフェの紹介をまとめています。
ワンちゃんを我が家に迎えるために保護犬を検討されている方だけでなく、犬を飼うことができないけど何か支援したい!と考えられている方もぜひ参考にしてください。
保護犬カフェとは?気になる施設の目的と概要
保護犬カフェは、人間の都合で行き場をなくし保護されているワンちゃんと、保護犬を家族に迎えたいと検討している人とを結ぶきっかけづくりをしている場所です。
保護犬カフェと譲渡会との違いは、里親募集だけが目的なのではなく、カフェでの収益が保護活動の資金として運用されるため、カフェメニューの利用やペット用品の購入、ワンちゃんにごはんやおやつをあげるなど、さまざまな方法で保護活動をお手伝いする事ができる仕組みとなっています。
里親になることは必須条件ではないので、動物の飼育は難しいけれど保護犬に興味があるという方は、ぜひ保護犬カフェを利用してください。
飼えなくても支援したり、情報を拡散してもらうことで、ワンちゃんと新しい家族とを繋ぐお手伝いができる場合もあります。
そして、保護犬を家族に迎えたいけど方法が分からないという方や、飼育できるか不安という方は、保護犬カフェでワンちゃんとふれあったり、スタッフの方からお話を伺ってみるのがおすすめです。
保護犬カフェがおこなっている活動
日本国内で保護犬を譲り受け里親になる方法は大きく3つに分かれます。
- 保健所などに赴き、直接保護犬を引き取り里親になる方法
- 臨時で里親となっている方から譲り受ける方法
- 保護団体が運営している譲渡会や保護犬カフェを利用し里親になる方法
保護犬カフェのなかにも、運営している団体などの方針により営業形態が多様化しています。
保護猫カフェやトリミングサロン、ペットホテル、医療センターなどが併設されていたり、ドッグランなどがあり愛犬と一緒に利用できるタイプなど、さまざまな形態がありますが共通しているのは、誰でも利用できる・自由に犬とふれあえる・犬の引き取り義務は発生しない、という点です。
そして、どの保護犬カフェも、保護犬と飼い主をつなぐことを目的としていますが、再びワンちゃんが悲しい事態に陥らないように、きちんと審査し慎重に里親選びをおこなっています。
里親になるための審査内容は運営団体によって異なりますが、よく確認される項目としては、ペットの飼育経験の有無や、職業、生活スタイル、家族構成やどのような住まいなのか、などが挙げられます。
「一人暮らしで仕事が忙しく、ほとんど家にいられない」というような、生活スタイルの場合、飼育が難しいのではないかと判断されることも考えられます。
また、保護犬を引き取る際には譲渡自体は無償だとしても、保護している際に発生した医療費・ワクチン代や避妊手術代などが発生する場合もあります。お迎えする際の費用や譲渡の条件について、先に確認しておくと安心です。
関東エリアの保護犬カフェ
関東エリアで運営されている保護犬カフェを8軒ご紹介します。
<NPO法人みなしご救援隊 犬猫譲渡センター>
NPO法人みなしご救援隊 犬猫譲渡センターでは、東京・広島の2つの支部でアニマルシェルターを運営しており、東京支部では保護犬・保護猫カフェを利用することができます。
住所:東京都世田谷区玉川田園調布2-12-10-1F
TEL:090-8996-4487
営業時間:11:00~18:00
愛犬同伴:OK
公式HP:http://minashigo-joutocenter.com/tokyo
<CATS&DOGS CAFÉ>
CATS&DOGS CAFÉはその名のとおり、猫ちゃん率の高い保護犬・保護猫カフェです。現在保護している保護犬・保護猫を犬スタッフ・猫スタッフとしてHPで紹介しているので来店前にチェックするのもおすすめです。
住所:東京都墨田区向島5-48-1
TEL:03-5247-7979
営業時間:12:00~21:00
定休日:月曜・火曜(祝日の場合は営業)
愛犬同伴:犬エリアのみOK
公式HP:http://cats-and-dogs.cafe/cafe/
<いぬねこcafeLua>
いぬねこcafeLuaは保護犬・保護猫カフェだけでなく、トリミングやペットホテルを運営しており、引き取り後も足を運びやすい施設です。
住所:東京都町田市成瀬1-2-7-105
TEL:042-850-8180
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休
愛犬同伴:OK
<犬猫譲渡団体 With Vets ~獣医とともに~>
ペット予防医療センター・ペットメディカルクリニック内にある保護犬カフェ、医療機関が保護してくれていると体調面でのケアに、より安心感が持てますね。
住所:さいたま市大宮区堀の内町1-405-2 アプローズ大宮1Fペットメディカルクリニック内
TEL:048-782-8362
営業時間:10:00~19:00(医療センターの受付時間)
定休日:年末年始
愛犬同伴:要確認
公式HP:http://www.with-vets.com/place
<キドックスカフェ>
キドックスカフェは「保護犬を幸せにするカフェ」をコンセプトに、元野犬や雑種、中型、成犬などにスポットをあて、譲渡までにゆっくり時間をかけてワンちゃんをケアしています。
住所:茨城県つくば市吉瀬511-5
TEL:070-5088-6436
営業時間:10:00~18:30
定休日:火曜~金曜(祝日の場合は営業)
愛犬同伴:OK(テラス席のみ)
<HOGOKEN CAFE®>
日本で初めて保護犬カフェをスタートした、動物愛護団体ラブファイブが運営する保護犬・保護猫カフェは、全国に11店舗あり、関東には3店舗あります。
公式HP:https://www.hogokencafe.com/
- HOGOKEN CAFE®西八王子店
住所:東京都八王子市千人町3-6-10
TEL:0426690715
営業時間:年中無休
愛犬同伴:OK
- HOGOKEN CAFE®立川店
住所:東京都立川市富士見町2-12-7フェイズ立川101
TEL:042-519-3452
営業時間:平日12:00~19:00・土日祝11:00~19:00
定休日:年中無休
愛犬同伴:OK
- MOFFアニマルワールド印西店
住所:千葉県印西市市原1-2BIGHOPガーデンモール印西2階
TEL:0476-37-4460
営業時間:11:00~19:00
定休日:第二水曜日
愛犬同伴:OK
公式HP:http://moff-world.jp/frontpage/hogoken-cafe
関西エリアの保護犬カフェ
関西エリアで運営されている保護犬カフェを8軒ご紹介します。
<保護フレカフェ GUARDIAN>
保護フレカフェGUARDIANは、NPO法人DOG BASEが運営している保護犬ふれあいカフェです。
住所:兵庫県神戸市兵庫区中道通1丁目2-11金城ビル1階
TEL:078-381-9890
営業時間:12:00~20:00
定休日:不定休
愛犬同伴:要確認
公式HP:http://kobeguardian.com/cafe/
<しっぽの森>
しっぽの森は、動物愛護施設・姫路キャンフェルが運営している保護犬・保護猫カフェです。
住所:兵庫県姫路市石倉947-1
TEL:079-262-0391
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜・木曜
愛犬同伴:OK(ドッグスペースのみ)
公式HP:https://himejicanfel.wixsite.com/mysite/blank-6
<犬カフェオンリーわん>
犬カフェオンリーわんは、不定休となっていますが、HPやSNSでお休みの日や現在保護しているワンちゃんを紹介しています、来店前にぜひチェックしてください。
住所:大阪府八尾市曙川東1-13レジデンスタカラ1F
TEL:072-974-0808
営業時間:12:00~17:00
定休日:不定休
愛犬同伴:要確認
公式HP:https://onlywan1.wixsite.com/onlywan
<HOGOKEN CAFE®>
関東エリアでも紹介していますが、日本で初めて保護犬カフェをスタートした、動物愛護団体ラブファイブが運営する保護犬・保護猫カフェは、全国に11店舗あり、関西には保護犬・保護猫カフェを合わせて8店舗あり、今回は関西エリアで保護犬に会える7店舗をご紹介します。
公式HP:https://www.hogokencafe.com/
- HOGOKEN CAFE® 保護犬&保護猫カフェ 天神橋店
住所:大阪府大阪市北区10 大阪市北区天神橋3丁目10-30 コープ野村扇町1階
TEL:06-6352-8311
営業時間:平日12:00~20:00・土日祝日11:00~20:00
定休日:年中無休
愛犬同伴:OK
- HOGOKEN CAFE® 保護犬&保護猫カフェ 鶴橋店
住所:大阪府大阪市東成区東小橋3-14-29 ラッキープラザビル
TEL:06-4309-8715
営業時間:12:00~20:00
定休日:年中無休
愛犬同伴:OK
- HOGOKEN CAFE® 堺店
住所:大阪府堺市北区東雲東町3-6-20
TEL:072-230-4800
営業時間:12:00~20:00
定休日:年中無休
愛犬同伴:OK
- HOGOKEN PARK 長居店
住所:大阪府大阪市住吉区長居東4-11-5
TEL:06-6115-8611
営業時間:10:00~19:00
定休日:年中無休
愛犬同伴:OK
- 保護犬カフェ®︎&保護猫カフェ 寺田町店
住所:大阪府大阪市生野区生野西2-1-30
TEL:06-6712-0715
営業時間:12:00~20:00
定休日:年中無休
愛犬同伴:OK
- 保護犬カフェ®︎&レストラン東道頓堀
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目東2-10
TEL:06-7502-1221
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜・日曜
愛犬同伴:OK
- 保護犬保護猫カフェ® 川西店
住所:兵庫県川西市中央町3-3 川西中央ビル1-D
TEL:0727-55-1020
営業時間:12:00~18:00
定休日:火曜
愛犬同伴:OK
まとめ
保護犬カフェでは、人間の都合で一度は辛い思いをさせてしまったワンちゃんたちに、これからは一日でも多く幸せな日をおくってほしいという気持ちから、小さなお子さまの入場制限など、それぞれの団体ごとに保護犬のためのルールを設けています。
気になる点は利用前にHPやSNS、店舗への問い合わせなどであらかじめ確認することをおすすめします。
保護犬カフェをきっかけに、人と保護された犬とがより良い関係を築き、その思いがもっともっと広がっていきますように。