初めての室内犬 飼い方ガイド!

犬を飼おうと思っているみなさん、犬を迎えるにあたって何から始めれば良いのか悩みますよね。初めて室内犬を飼う方にむけて、飼い始める前の準備から知っておきたいこと、あったら便利なグッズまでお伝えします。

 

初めに理解しておきたいこと

image4

犬を飼う以上はしっかりと飼い主としての責任を持たなければいけません。犬を飼うと長期で家を空けることはなかなか難しくなりますし、1日2回ご飯をあげたり散歩に連れて行ったりしなければなりません。それも短期的なものではなく何年、何十年と続きます。飼い始める前にしっかりと愛情を持って育てられるのか、予算は大丈夫なのか、いざという時に預けられる知り合いはいるのかなど考えておくことが大切です。もちろん犬を飼うということは大変なことも多いですが、それ以上に癒やされたり心が暖かくなったりとメリットもたくさんあります。責任感と愛情を持って犬を迎え入れましょう!

 

犬を迎え入れる準備をしよう!

04

〈犬が住める環境を整えよう〉

みなさんの住んでいる家はペット可物件ですか?ペット可の物件でも事前に大家さんや管理主に報告をする必要があります。また、犬を飼い始めると吠えたりするなど周りに影響を与えることもあります。特にマンションやアパートなどでは、できることならご近所さんにも一声かけておくとよいでしょう。

ペット可物件を探す

ペット可(相談)の物件【いえらぶ】|賃貸マンション・アパートのお部屋探し・賃貸情報

 

〈ペット用品を準備する〉

犬が寝るゲージやトイレ、ドッグフードなど揃えるものがたくさんあります。初めのうちはゲージを用意するといいと思います。留守時などゲージに入れておくと、物を誤って飲み込んでしまったり家のものを壊してしまうのを防ぐことにも繋がります。ドッグフードやお菓子などは年齢に合ったものが売られているので正しいものを用意するようにしましょう。ボールなどの遊び道具やブラシなどのケア用品、散歩へ行く時のリードや首輪なども必要です。また、必須ではありませんが、フローリングで滑ってしまうのを防ぐ靴下やアスファルトの暑さから防ぐ肉球クリームなど、犬によってはあるといいかもしれません。

必要なもの・・・ゲージ、トイレ、ドッグフード、おやつ、お皿、ボール、ブラシ、シャンプー、リード、首輪

あるといいもの・・・犬用のベッド、爪切り、歯ブラシ、ひんやりマット(夏用)、靴下、肉球クリーム

 

犬のお世話あれこれ

image3

〈ワクチンの接種〉

まず飼い始めたら狂犬病の予防接種や感染症予防のワクチンなどを摂取する必要があります。まだワクチンを摂取していない場合、散歩に連れて行くことはできません。ワクチンにもいろいろな種類があるので、犬を飼い始めたら一度近くの動物病院へ連れていきましょう。ちなみに、ワクチンを打ってからどのくらいの期間で散歩に連れて行ってよいかは犬やワクチンによって異なるので、病院で相談するといいですね。

 

〈トイレのしつけ〉

室内犬であればトイレシートでトイレをするように、しつけなければいけません。犬が起きたタイミングなどトイレに行きたそうな時にトイレシートに連れて行くことや、正しい場所でトイレができた時にたくさん褒めることによって段々と覚えることができます。また、なかなかしつけがうまくいかない場合は、トイレのしつけスプレーを使ったり、トイレシートの場所を人目のつかない場所にしてみたり、トイレの大きさを変えてみたりするなど試してみてください。うまくいかずに苦労するかもしれませんが辛抱強く繰り返すことが大切です。

【困った!愛犬のしつけ】トイレのしつけがうまくいかないあなたに|不動産コラムサイト【いえらぶコラム】

 

〈犬も歯の生え変わりがある〉

犬は平均して生後4~6ヵ月で歯の生え変わりの時期を迎えます。突然歯が落ちていたりして驚くかもしれませんが心配することではありません。ただ、この時期犬は歯がムズムズしたり痒くなることがあるそうです。そのため色々なものを噛んでしまうことも多々あります。犬にあったおもちゃを与えたり犬用のガムなどを与えるといいでしょう。ちなみに生え変わりはじめる頃から犬にも歯磨きが必要です。頻度は2日に1回と言われていますが、難しい場合は歯磨きガムやデンタルケアシートなどを使うことがおすすめです。歯の汚れを放っておくと、臭いがしたり、細菌が繁殖したりしてしまうためしっかりケアするようにしましょう。

 

〈こまめな爪切りが必要〉

犬にも爪切りが必要です。爪が伸びてしまうと歩きにくくなったり、爪が引っかかって怪我をしてしまったりします。爪を切る目安としては1ヵ月に1回程度ですが、よく歩く犬だと自然に削れたりもするのでこまめにチェックするようにしましょう。フローリングで歩く際、カチャカチャと爪が当たる音がする場合は伸びすぎです。犬の爪切りは市販で売っていますが、自分では難しいという方も大丈夫。動物病院やトリミングサロンで切ることもできますよ。

 

〈ペット保険に入っておくと安心〉

当たり前のことですが、犬も怪我をしたり病気にかかります。そんな時に入っておくと安心なのがペット保険。ペット保険は病気やけがの治療、入院などに適用されます。愛犬に万が一何か起こってしまったとき、ペット保険に入っておけば突然の支出にも対応できスムーズに治療を受けられるので安心です。保険会社によって保険の内容や適用範囲、支払い方法など異なりますので何社か比較するとよいでしょう。

 

〈抜け毛問題はお手入れで解決〉

犬を飼い始めると気になるのが抜け毛。特に春と秋は抜けやすくお手入れも大変です。そんな抜け毛はこまめにブラッシングやシャンプーをすることで防ぐことができます。ブラシにもいくつか種類があるので、犬種や毛の長さに合わせて選ぶと良いと思います。ちなみに犬種によって抜けやすさに違いがあります。チワワ、ミニチュアダックス、ポメラニアンなどの犬種は毛が抜けやすいようです。反対に、トイプードル、シーズー、ヨークシャテリアなどは比較的毛が抜けにくい犬種です。

 

これで安心!便利グッズ

03

〈ドッグカメラ〉

留守にする時愛犬は1人で過ごすことになりますが、何をしているのかと不安になってしまいますよね。そんな不安を解消するのがドッグカメラ。スマホを通じて愛犬の様子を見ることができます。中には声を届けられるものや、お菓子を遠隔であげられるものも。仕事が長引いてしまった帰りなどこれがあれば少し安心できるかもしれません。

 

〈自動給餌機〉

犬を飼った以上は長く留守にすることは避けたいものですが、どうしても丸一日家を開けなければいけない時などにあると安心なグッズがこちら。ペットフードを入れておけば量や時間を指定して自動でお皿に出すことができます。夜帰るのが遅くて餌をあげる時間が遅くなってしまう、という方はぜひ使ってみてください。

 

愛犬との楽しい生活を

犬を飼うということはやることもたくさんあり大変ですが、犬と暮らすことはとてもいいものです。

初めて犬を飼う方、一人で犬を飼う方は特に不安も多いと思いますが大丈夫。犬と暮らす準備をしっかりして愛情たっぷりに犬を迎え入れましょう!

今回、室内犬を初めて飼う方向けに基本的なことをまとめましたが、犬をペットショップから飼うのか、保健所で引き取るのか、犬の年齢などによって初めにやらなければいけないことが変わってきます。特に、予防接種やワクチンなどはもともと犬がいたところの担当者と確認し合うといいかもしれません。不安や疑問点を解消しながら、ぜひ愛犬との暮らしを楽しんでください!

あなたも「いぬらぶ・ねこらぶ」の記事をかいてみませんか?
あなたも「いぬらぶ・ねこらぶ」の記事をかいてみませんか?