地方で空き家を買う前に!トライアルで生活できる移住体験をしてみませんか?

「地方に移住してみたい!」と思ったことはありませんか?

しかし、実際に住んでみるとイメージと違うこともあるかと思います。

そこで今回は自治体が行っている移住体験についてご紹介します。

地方では、過疎対策と空き家問題の解決のために、移住体験を実施している自治体も少なくありません。

個人では経験できないようなプログラムや、自治体からの費用補助などがあり、移住体験には魅力がつまっています。

移住の決断をする前に、トライアル期間を設けると満足のいく移住ができるかもしれません。

ぜひチェックしてみてください!

地方の自治体が行っている移住体験とは?

地方の自治体が行っている移住体験とは?

 

「移住体験」とは、各地方の自治体が行っている活動のひとつ。

借り暮らしをしながら地方の魅力を感じてもらい、移住を積極的に考えてもらおうという取り組みです。

名称は「移住体験」と決まりきった名前ではなく、「お試し移住」や「田舎暮らし体験」など自治体ごとに異なります。

活動内容も地方ごとに異なり、それぞれの特色を活かしたさまざまな種類があるんです。

この移住体験事業は、移住を前向きに考えている方が対象となるため、観光などとは区別して考えられています。

そのため、都市圏や観光地である自治体では、移住体験を実施していないことも珍しくありません。

移住体験を実施している自治体は、人口減少が進んでいる過疎地域であったり、大都市圏から日帰りできない場所にある地域だったりするんですよ。

実際に移住体験を実施している自治体では、このような種類のプランがあります。

 

  • 宿泊体験型

住宅を提供してもらい、地方での暮らしを体験できます。

1日や数週間などの短期間でも宿泊できますし、月額の家賃を支払いながら数か月宿泊することも可能です。

宿泊する物件は地域ごとに異なります。

自治体によっては、短期間の宿泊であれば無料で泊まれることもあるんだとか…!

のんびりと地方の空気を感じたい方におすすめですね。

 

  • ツアー型

ツアー型とは、事前にプログラムを組み、お試し移住をしている期間中にさまざまな体験ができるプランです。

プログラムの内容は自治体によって異なります。

地域の紹介や移住制度の説明にはじまり、案内役の方と一緒に街を探索したり、実際に移住した方や地元の方と交流会をしたり…。

ツアーにも、パッケージタイプとオーダーメイドタイプがあり、オーダーメイド型であればツアーのプログラムを自由に組めますよ。

移住体験で活発的に取り組みたい方は、ツアー型だとより楽しめそうですね。

 

  • 職業体験型

地方への移住を考えている方の中には、農業や漁業を始めてみたい方もいますよね。

そんな方におすすめなのが、就労型のプログラムです。

このプログラムでは、農家や漁師の方と交流を深めながら就業を体験できます。

農業や漁業などをはじめる移住者は自治体から支援金をもらえることもあるので、移住後の就業先として検討しながら体験してみてもよいでしょう。

 

自治体の移住体験プログラムに参加すると、自分で賃貸物件を借りるより費用が安くすむこともありますよ。

事前に空き状況を確認し、移住体験の支援を受けられるか確認してみてくださいね。

地方に住む前に移住体験をする!そのメリットとは?

地方に住む前に移住体験をする!そのメリットとは?

 

移住体験やお試し移住のメリットは主にこの4つ。

それぞれみていきましょう。

 

  • 地方移住のイメージがしやすい

ネットで情報を調べたり、実際に地方暮らしをしている方の体験談を聞いたりしても、自分で住んでみないと分からないことは多いものです。

慣れない地方暮らしで失敗しないために、短期間だけでも現地で暮らしてみるとよいでしょう。

移住する前に体験で雰囲気がつかめると、後悔することが減るかもしれません。

 

  • 初期費用や荷物の負担が少ない

「お試しといえど、移住となると引っ越しレベルの大変さなのでは?」と思った方もいるでしょうか。

移住体験をする住宅は、一般的な賃貸物件や売買物件と異なり、民泊のイメージに近いです。

そのため、家具や家電などが用意されていることがほとんど。

生活するために必要な初期費用をそろえる必要はありません。

大型の家具や家電などを持ち運ばなくていいのは、移動の面でも負担が軽くなります。

地方移住となると遠くへ移動しなければなりませんから、荷物の負担が少ないのは嬉しいですよね。

 

  • 宿泊費が無料などの特典を受けれる場合がある

短期間の滞在といえど、地方に移動するだけでも交通費がかかりますし、その間仕事をお休みするとなると出費も極力おさえたいですよね。

自治体によっては、移住体験の宿泊料が無料になることもあるんです!

また、移住支援に力を入れている自治体であれば、長期滞在した方は家賃補助を受けられる可能性もあります。

居住地の変更は、初期費用を含め出費が重なりますよね。

移住体験のプランに参加せず、自分で賃貸物件を借りたとしても受けられる支援があるのはありがたいですね。

 

  • 人間関係をつくりやすい

地方での生活は都市部での生活と異なり、人とのつながりを基盤としていることもあります。

住民に溶け込むのが難しかったり、同じ年代の人が地域にいなかったりすると、生活に不安を覚えるかもしれません。

移住体験のプログラムに参加すると、地域の方とコミュケーションをとれます。

実際に住み始めたとき、現地のコミュニティとつながりがあると人間関係をつくりやすいですよ。

 

移住体験泊まれる物件の特徴とは?

ここまで、移住体験のプランやメリットについて説明してきました。

地方への移住を決断する前に、お試し移住体験をする魅力は伝わりましたか?

ここでは、移住体験で宿泊できる物件の特徴についてご紹介していきます。

無料で宿泊できたり、家具家電がついていたりといったメリットがあるのは先に述べましたが、他にも特徴がありますよ。

 

まず、移住体験で利用される物件が集合住宅タイプの宿泊施設であれば、公営住宅の空き部屋や宿舎といった公有の住宅が利用されることが多いです。

戸建てであれば、自治体が運営している空き家バンクに登録されている空き家が利用されることもあります。

戸建てだと、ペットOKの物件も珍しくありません。

地方移住を機に家でペットと暮らしたい方などは、チェックしておきたいポイントかもしれませんね。

注意点としては、近くのお店やコンビニまでは1キロ以上あったり、インターネット回線がなかったりする家もあること。

実際に移住することも考えて宿泊体験をしてみてくださいね。

 

宿泊料や家賃に関しては、一概にいくらかかるとはいえません。

移住体験の報告書を提出したら宿泊料が無料になるケースや、水道光熱費込みの家賃を支払うケースなどさまざまだからです。

利用料の目安として、1人あたり1泊1,000~2,000円程度。

高くても月に約7万円の家賃といったところです。

注意したいのは、移住体験では宿泊料以外にもお金がかかること。

自治体によっては、レンタカー代の補助金が出るところもあります。

費用については住宅補助の有無だけでなく、そうした生活費の補助があるかどうかもチェックしたいですね。

地方移住を考えている方は相談先もチェック!

地方移住を考えている方は相談先もチェック!

 

「地方移住を考えているけど、何からしたらいいのかわからない」

「前に訪れてみて地域のよさを感じたのが決め手だけど、相談できる現地人はない」

移住に関してこのような悩みや不安を感じている方もいると思います。

居住地の変更は、即決できるものではありません。

その地域に詳しい方や、移住相談を得意とする方にお話を聞けると嬉しいですよね。

「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」は、地方暮らしやIJUインターンをしたい方の相談センターです。

東京・大阪を除く45の道府県の地域情報を提供しています。

各地域を比較しながら情報を集められるでしょう。

どの地域にお試し移住したいか決まっていない方は、こういった全国対応の相談先に相談するのがおすすめです。

移住体験したい地域が決まっている方は、「地域名+移住+相談」で検索してみましょう。

各自治体の移住ポータルサイトが出てくるので、移住についての支援や相談の問い合わせ先を確認できます。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

地方には古民家などの味のある空き家が多く、魅力を感じている方もいると思います。

移住を考え始めた方は、まずお試し移住を体験してみてはいかがでしょうか。

自治体が行っている移住体験プログラムは魅力的なものも多く、地方への移住を決断する前にトライアルで移住するメリットも見過ごせませんよ。

 

あなたも「いぬらぶ・ねこらぶ」の記事をかいてみませんか?
あなたも「いぬらぶ・ねこらぶ」の記事をかいてみませんか?